Over flowing

来月8日から台北で開催される ART TAIPEI2013http://taiwan-trans.blogspot.jp/2013/09/arttaipei2013.html

に日動画廊ブースからの出品が決まっていて、100号~30号5点を仕上げて送りだした。

今回で3度目の参加になる台北のアートフェア、大作にも関わらず一昨年も去年も完売に近い評判で

今年も良いテンションで描けた。

画像の青い絵も出品作で縦130㎝ x 横162㎝ で今までの視点とちょっと違う捉え方をしてみた。

少しずつマイナーチェンジを繰り返して新たな展開を探してる。

こっちはもうちょっとサイズダウンした出品作。

 

そして準備中の11月21日からの日動画廊での個展、こっちは同画廊での4度目のソロ。

今のおれの展示では最大規模で大作から小品まで毎回約30~40点の出品で構成している。

今回は新たなモチーフを取り入れ、更に別の展開!?というかDVD映像を自主制作!

あと1ヶ月程で同時進行中の20点近い絵を仕上げる(あがるのか?)つもりで、通常の制作ペースでは時間が足りなくなってきたので

起床時間を2時間早くした。

朝は結構効率よく制作できるし、いい気候になってきたので集中力もあがるね。

毎回この規模の展覧会準備期間は、ボクサー時代、試合に向けてのトレーニングや減量してた時の集中力を思い出す。

これまでのいろんな経験が今の制作の力になっていて、どんどん溢れてくるぜ。

 

 

 

 



archives