第7回天星会

7月2日(水)〜8日(火)岡山天満屋美術画廊にて

天星会というグループ展があり、10号〜小品9点の新作を

出品、展示します。

IMG_2237

もう5月からこの展示会にむけて準備、制作していたのだけれど、

なんと、お世話になっている画廊からの出品依頼書をちゃんと読んでいなかった

様で、ぎりぎりまで制作するハメになり・・・(笑)

無事間に合ってよかったよ。

今回は、新しい展開のものを含め、特に小さいサイズの絵の密度に変化を持たせて

みました。

これから秋まで忙しくなるぜ!

 

 

 

 

 

 

ARTとは何か

絵の勉強をはじめ、予備校だったり大学だったり、

いわゆる教育機関にいた時から、そして離れてからもずっと

自問が途絶えないのは作る人間であれば皆同じなんだろう。

絵描きにとって、何を描くべきか?

は永遠の問題で、

例えば、

誰も描かないものを描く

自分が見てきたものを描く

絵描きならば誰もが描くものを描く

なんてことが思い浮かぶ。

F8緋色道2014

 

誰も描かない、または描かなかったことというのは

それなりの理由があってのことで、

それを描いても理解してもらうのは難しい。

それを差し置いてでも描かなければいけない理由があれば

少なくともやる価値はある。

 

自分が見てきたことを描くのは、それなりのリアリティが伴うので

そこそこいいものが描けるんじゃないかと思うけれど、

視野はだいぶ狭く、独りよがりに陥る可能性大(笑)

 

誰もが描くモチーフってのも、それなりの理由があってのことだろうけれど

今更かよ というツッコミを受け止めるだけの独自性が要る。

 

先日、指導している教室の生徒さんたちと美術館へ行く企画を組んで行ってきた。

写実主義といわれる目に映る景色にほど近い情景が描きだされた

絵画コレクションをする美術館で、まぁ解りやすいし上手だし(原則)

友人知人の絵もたくさん所蔵されてるし、大学時代はおれもいわゆる写実絵画を

描いていた時期もあって、思うところ盛りだくさんで出かけていった。

 

長ーくなりそうだから詳しく書くのはまたの機会にして、

それでも

なんでこれを描いているのか?

なんでこうなるのか?

何が見えているのか?

など画面を通して色々なことが見えてきた。

 

その選択と出した答えには相当の理由があって

生きてきた時代や情勢、環境や心理の集約が

そこに出ている気がして、好き嫌いは別にして

実物を見てよかったな と思った。

 

毎日の様に自問して、今出る答えは

人がその人生をかけて信じた世界を広く伝えること

それがARTの基本だと思っている。

 

そんな調子で

展覧会を控え、納めるべき絵をこの2週間で8点仕上げ

また次に向かって新たな絵も数点同時に描き始めながら

何を描くべきか? をずっと考えている。

F4散りばめた日々2014

 

 



archives