この季節のこと
2018/06/25 | CATEGORY: blog

昨年の今頃は、
目に良さそうな色合いの絵を
老眼鏡をかけて描いていた。



今年の今頃は、
細かいことは気にしないスタイルで
眼鏡なしで描いている。
今週は日動画廊で 夏の会 が始まります。

絵のテーマ
2018/06/09 | CATEGORY: blog
「夢の縁」 F30
「森に澄む」 F10
命を受け継ぐものの実体として 人や動物の姿 を描いています。
抽象的な絵の具のマチエールは世界の混沌(世界中で起こる問題
から日常生活に至る様々な出来事)や、飛ぶような速度で過ぎる
時を表しています。
その世界観の中で、反転して映り込む影や残像は内面や記憶を表し、
何を見て生きているのか 最後に必要としていることは何か という問い
を、静かで深い色合いの中で表現しています。
抽象的 なマチエールと具体的な形の描写という絵画的な対比の面白さと、
その中に見出そうとする景色を、それぞれの人生観を重ねて見ることで
深い世界 が現れてくることを望んでいます。
6月、7月の展覧会
2018/06/09 | CATEGORY: blog
6月28日〜7月12日 夏の会展
銀座日動画廊 20号〜4号 新作4点の展示です。

「大きな樹のある家」 20号
7月4日〜10日 天星会
岡山天満屋 5階美術画廊 新作5、6点の展示です。

「そこにいた日」 10号
7月22日 ホテル催事
岡山国際ホテル 新作10余点の展示です。

「森の掟」 20号