Boots&Knif /Rock&Painting



今から約10年前、新潟県にある雪梁舎という美術館の支援を受け、イタリアに1ヶ月滞在することになった時、
その経験を踏みしめようと、確か3万円弱で買ったブーツ。
当時は30歳を過ぎていたのだけれど、絵の具を買ってアパートの家賃を払うのがやっとなくらいで、
幾つものアルバイトをかけ持ちながら絵を描いていたから、
大した買い物だった。

1ヶ月のフィレンツェ滞在の翌年、1年間のイタリア生活をすることになるけれど、
そこでも靴底を交換しながらいろんな国を歩き倒した。
その後もずっと履き続け、今回も当然の様に履いてきたんだけれど、なんだか雨が染みるな・・・と思っていたら
左脚側面のソウルとのつなぎ目の革が5cmくらい裂けており、
しかも、ブーツクリームを塗って手入れをしようと手にとって気がついた・・・。
ボンドで修復を試みたが、いつまで保つか・・・。

そして、制作中にペインティングナイフが折れた(笑)
あー思い出した、去年のパリ滞在中にも折れたんだった。
絵の具を塗っている時じゃなく、ナイフについた絵の具を拭いている時に折っちゃうんだ。

この1年くらい(?)、描いた絵の雰囲気が、数年前に比べて 楽しげ になってきていることには気づいている。
それまでは、 淋しげ な空気を含んでいることを自然に受けとめていた。
思い当たることは心境の変化というよりは環境の方に影響力があると感じているんだけれど、
まぁ環境によって心境は変化するようだからどっちだろうか。

相変わらずHard Rockをかけながら制作しているわけで、それについてちょっと考えてみた。

なぜMetalやPunkを含む激しい音楽をかけて描くのか。
そして絵からはそれらの衝動はあまり伝わらないらしい。

子供の頃からやんちゃではあったけれど、日が暮れるまで釣りをしたり、
暇さえあればクレヨンを持ってスケッチブックやチラシの裏紙に絵を描いていたり、
静かで平坦な心は元々持っている(マジだぜ)
対人や内発的はアイディアを 外に出す というところに起爆剤が要るわけで、
それがおれにとってのRockなんだ。

だからおれの描く絵にも、何かを超えるために必要な力があって欲しい。
間違えたり、人を傷つけたり、目の前の世界に全てを見いだせなくなった時でも、
その先へ行けばきっと悪くない世界があるという希望が含まれていればいいと思う。
おれの生き方そのものだ。

これまで、最高な時も最低な時も、そうやって何百枚も描いてきた。
きっと間違いじゃない。



時には・・・


相変わらず曇空と雨と陽射しが入れ替わりながらパリの1日が過ぎていく。
無駄口を叩かず、黙々と絵を描いていると
自然といろいろなことを考えている(笑)
昨年来た時よりも、人生についてシリアスに考えることは少なくなったけれど、
たまには人生とゆっくり向きあってみる時間も悪くない。
せっかくだから、CAFFEを淹れてパンでも齧りながらね。




先日、初の大分での個展が終わり、
担当の方から報告を頂いた。
会うことは出来なかったけれど、関わってくれた沢山の人達に感謝したい。

絵を描いている時によく考えることは、
自分が"作ったら"オシマイ ではないということ。

絵描きに限らず、誰だって同じことなんだろうけれど。

ミュージシャンでもレーサーでも料理人でも漁師や農家でも。
いい曲書いて、いい演奏しても、誰よりも速く走れても、美味い飯が作れても、上等の魚や米が獲れても、
そこでオシマイではない。

それを聴いて広めたり、より速いやつとの勝負の場を作ってくれたり、素材を最大限に生かしてくれる人がいて、
その先にまた、人が人生をかけるくらいにやることがあって、そうやって繋がっていく。

もちろん自分のやるべきことは明らかだし、全力で向かうけれど、
そういう事を考えると、「好きなことを好きにやっている」なんてとても言えない・・・(笑)

もちろんビクビクすることもないけれど、
アスリートでも料理人でもアーティストでもプロになったら、関わってくれるスタッフやファンに
礼くらい言えないとだめだよね。
例えば自分が仕事以外で誰かのスタッフや、ファンになってみれば当たり前にわかることだしね。

おれに関わってくれているすべての人達の、そしてそうやって生きてきた先人たちが居たからこそ
こうやってまた絵を描いていける。
みんなありがとね!(ここはフランクでいいでしょ?)

そして、そういう人達に対して、恥ずかしくないものを作らなきゃ!
第1弾!だんだん出来てきた♪



Deux semaines

 

パリへ着て2週間が過ぎた。

相変わらず風は少し冷たく、30分置きに晴れたり雨が降ったりしているけれど、夜8時でもこんなに↑明るい♪

 

いくら展覧会のために来ているとは言え、大枚はたいて5ヶ月もフランス語の授業を受けたのに(笑)

アトリエに引きこもっていたらもったいないんじゃないか!?と思い、

とりあえず近所に買い物にでてみたりして。

まずは近所に見つけた文房具店。

店内をうろつくこと数分、「ムッシュー、何かお探しですか?」と声をかけられ(やっぱ怪しく見えるのか、親切なのか・・・)

「えーっと、便箋を探しているんですが」覚えたてのフランス語を使ってみる・・・と

「これです、もっと小さいの?白でいいですか?」

おおっ通じてる!?(笑)

スーパーへ食材を買いに行き、帰りにサンドウィッチを買いに寄り、

「このイワシのサンドとパン・オ・ショコラを下さい」「あ、持ち帰りでお願いします」

みたいなこと言って・・・ガキの使いか!(笑)

 

とは言っても制作は順調で、

 

2点目にとりかかっているんだ。

更に週末は、日本であった友人主催のイヴェントで知り合ったフランス人(だと思っていたら本当はカナダ人だった)の友人と再会し、

彼女の友人の本の出版を祝うパーティに誘ってもらいビール飲んでフランス語でお喋り♪

・・・を聞く・・・(笑)ちゃっかり展覧会の案内もしつつね。

イタリアに行ったばかりの時もそうだったけれど、無駄口がたたけないから無口(貴重)

 

もう少し我慢して、天候も安定してきたらいろいろなところへ出かけて取材する予定!

パリの夜もまた楽し♪

 

 

 

 

Ground work →

 

Parisに春が来るのはもう少し先の様で、肌寒いくらいではあるけれど、

曇ってみたり、風が吹いてみたり、雨がぱらついてみたり

冴えない天気が続いている。

いつもと(日本にいる時と)変わりなく、

ここ数日は必要最低限の買い物だけの外出で1日中ロックをかけながら絵を描き続けている♪

(明日もこの時間が約束されていると思うとニヤニヤしちゃうぜ)

 

今回のパリ展は、写真作品とのコラボレーションという新しい試みに加え、

おれにとっては昨年のパリ、カンヌ等フランスでの展示、その後の東京での個展からの印象を引き継ぎつつ、

新しい側面を披露するツアー的な意味を持っていると感じている。

だから、絵のモチーフやテーマになる資料はほとんど日本に置いてきた。

 

こちらで新しいモチーフを取材する前に、

引き継ぐ というところから始めようと思って引きこもっているわけで、

それでも前と同じ じゃやっていられないから少しずつのマイナーチェンジを加え、

大きな絵に取りかかっている。

 

 

 

写真だとちょっと小さく見えるけれど、横幅150cmくらいはあるからなかなか進まない。

その間の食事は完全自炊。出かける用事もなく、歩いて30秒のところに友人の店もないし(笑)

でもこれも結構楽しいね♪

まだこれから下地色のついたキャンバスが待っている!何を描くんだろう!?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕込みしてます

 

スーパーで買い物したり、メトロで街へでたり、友人と会ったり

そんなことをしながら、仕込みを始めている。

 

昨年の制作でも気がついたのだけれど、

気候の違いからか?国が違うせいもあってか?いろいろなことに誤差が生じてくる。

例えば、キャンバスの木枠が硬くて、持参した安いガンタッカーが刺さらない!

これは、昨年ちょっとしたハプニングにより現地で仕入れた強力なガンタッカーを置いてあったので問題なかった。

膠の膨潤がメチャクチャはやい!(日本では一晩かかるところ3時間で終了、水に石灰分が多く含まれていると浸透が早いとかあるのか・・・?)

和紙への色ののり方(滲み方)が日本と全然違う等々。

 

木枠を削るのに1日費やし、

キャンバスを張るのにまた1日費やし、

そこへ和紙を貼り込むのに更に1日使って、

本日ようやく下地色を塗り始めた。

ギャラリーのレイアウトをだいたい決め、最大150cmx120cmくらいの絵を4枚、1mくらいのを3枚を制作予定。

仕込みはバッチリだ!

 

 

 

 

 

 

再会

 

約1年ぶり4度目のパリは少し肌寒いくらいで、

それでも日が射すとヨーロッパ独特の陰影を映し出す。

この空気を吸いながら、またこの広いアトリエで

新しいイメージの世界に没頭する。

それにしても、ただ日本でないというだけで、

日常生活に1,5倍くらいの力を要する(笑)

それでも制作の環境を整え、あらゆる友人達の情報を集めて、

ついにアトリエでのネット環境を手に入れ!画廊へ行って展示のイメージを作り

明日画材を買いに行く。

 

 

 

 

花 酒 華 

 

 

 

待ちわびた

毎年恒例の

友人達との

花見!!!

思い残すことはあるけれど、

とりあえず日本の春は満喫。

2日後にはフランスの空の下だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の空、雲の上

先日、友人に車を借り益子へ行ってきた。

もちろん、ライバルの展示会を目的に。

いろいろな話をしたけれど、ニーズにサービスで答えることもなく

余分な欲もなく、ただただ作りたいものを渾身の力で淡々と作る

という姿勢を貫いていた。

雲の上は日が射していたぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よし!

 

一昨日は銀座日動へ春のグループ展用の絵を預けにいきつつ、

友人である小木曽誠の個展を観てきた。

 

 

彼とは、もう20年前くらいからの友人で、

良く描く

良く飲む

良く喋る

3拍子揃った男なんだけれど、今回も良く!描いていた。すごいね、何でも描くね。

大作から小品まで50点+水彩画多数を並べ、「もう描きたくない」とこぼしていたけれど(笑)

そんな話を聞きながら、おれもまだ制作が終わっていなかったからアートフェアは断念・・・そのままランチして帰り再び制作!!

そして・・・ついに

 

 

 

 

 

 

アクセル全開で駆け抜け、昨日最後の10点を画廊宛におくり、期日通りの制作が完了!

今月19日~大分トキハで個展開催(祝)

11月から週1で通っていたフランス語の授業も終了、次へのステップは足場が整いつつあり、

あまりの開放感に酔いしれ(笑)勢いつけて飲んで酔い過ぎ♪

今朝は、授業に使う絵のデモンストレーションを描かなきゃ。

 

よし、4月はパリに行くまで描かないぞ!(笑)10日くらいだけれどね。

 

 

 



archives