継ぐもの

夏の終わりはまだまだだ。

今年は1月からグループ展がいくつもあったけれど、

今、2013年初の個展が広島は福山の天満屋美術画廊で開かれている。

目下この後に控えるアート台北と銀座日動画廊での個展に向けた絵、

2m✕3mを筆頭に50点近くの制作に集中しているけど、明日は福山の

会場へむかいます。

会場でお客さんに配るカタログがもうなくなった、と担当の方から連絡があり、

あと数か月後には2013年最新カタログができる予定だけれど、仕方ないから

2011年の個展のカタログにサインを入れて持参するよ。

新たな制作の中で、日本における現在の絵の動向や若い人へ向けて言いたいこと、

なんかを整理しているんだけれど、

おれが思うに 表現方法はなんでも良くて、でも古臭くないこと。

そして表現することに 意味を見いだせるかどうか、そしてその意味を伝えられるかどうか。

やってるつもり でも外から見れば一人よがり なんて山ほどあるし、

絵を見て、一瞬ですべてが入ってくるのがいいと思っている。

考えなきゃ解らない、とかオーディエンスが手を加えないと完成しないとか、

流行りとか目だけで見える絵とか、そういうのはおれには響かない。

ただ前に立って、心を絵に向ければすべてが入ってくる、説明のつかない感情も

その人が持っている記憶とか生き方とかも、絵の中の空気と瞬時につながって見える。

そんな感覚を信じている。

これまでずっと目の前のそんな感覚とやり取りしてきたけど、

なんかいつの間にか 若手 じゃないみたいな扱いになってきて(笑)

あーおれも下から見上げてた 生き残り組 に入ってきたんだなぁなんて思う。

目指して、生き残って、継いだものを伝えていく。

言葉で書くと簡単だけど、その全部に 命を懸けて がつくとそれが歴史になるんだろうね。

明日はちょっと休んで自分の絵を観に行くよ。

 



archives